■ discouraged [形 adj]
encouraged の反意語で、やる気をそがれたとか、落胆したといった意味です。
労働統計に関するものを読んでいると、ときどき discouraged workers という言葉を目にします。これは、雇用情勢がよくないため職探しを諦めた人のことを意味します。日本で言うニートには、この discouraged workers が含まれていると考えられます。
discouraged workers は求職活動をしていないため完全失業者にはカウントされません。雇用情勢が改善しても失業率がなかなか上向かないことがありますが、それは、こうした人たちが職探しを再開したから、という説明を聞くことがあります。
■ diffident [形 adj]
シャイだとか、自分に自信がないといった意味です。different ではありません。語源も違います。Diffident is different from different.
■ outcast [名 n][形 adj]
社会から受け入れられず追放された人、家までも失った浮浪者というような意味です。私などは、「昭和枯れすすき」という演歌を思い出します。
「昭和枯れすすき」の歌詞 ← goo 歌詞へのリンク。
(新しいウィンドウで開く)
■ pariah [名 n]
社会からの、のけ者。南部インドの最下層民という古い意味もあります。オンライン辞書 Oxford dictionaries によると、語源は17世紀始めのタミール語(インド南部などで話されている)だそうです。
■ ostracize [動 v]
グループなどから追放する、村八分にするという意味です。古代ギリシャのオストラキスモス(陶片追放)を由来とする言葉。
Yahoo!辞書(大辞泉)「オストラシズム」の説明
(新しいウィンドウで開く)
■ shun [動 v]
物や人を意図的に避けるという意味です。
0 件のコメント:
コメントを投稿